講師のブログ・お知らせ

これだけは押さえたい! FP2級試験、直前1週間の過ごし方

FP2級の直前1週間の勉強では、効率よく得点を伸ばすために以下の3つのポイントに集中するのがおすすめです。

過去問演習

過去問は試験本番に近い形式で出題されるため、最も重要な教材であるとご認識ください。
直近5年分の過去問(1年分は本番と同様に学科120分、実技は90分で解きます。5年分だと負担になるのなら、3年分でよい)を繰り返し解き、特に間違えた問題や理解が曖昧な部分を重点的に復習しましょう。

ポイント
時間を計って試験形式で解きます(直前期なので時間を計ってやることがとても有効です)。
間違えた問題は、解説を読みながらなぜ間違えたのかを理解します。テキストに戻って必ず確認しましょう。
よく出る分野や傾向を把握し、出題頻度の高い問題に力を入れます。

重要分野の復習

FP2級では特定の分野から頻繁に出題されます。これらの分野を重点的に復習しましょう。例えば下記の分野です。

  • ライフプランニングと資金計画(公的年金、社会保険)
  • リスク管理(生命保険、損害保険)
  • 金融資産運用(株式、債券、投資信託)
  • 不動産(不動産登記、税金)
  • 相続・事業承継(相続税、贈与税)

これらの分野は試験でよく出るため、基本的な内容や計算方法を確実に理解しておくことが大切です。

テキストやまとめノートで知識の再確認

公式テキストや自身で作ったまとめノート(これを作っていない方もいるでしょうから、その場合はテキストの線を引っ張っている箇所や、蛍光ペンで塗っている箇所)を使って、基本的な用語や概念を確認します。
計算問題や重要な税率、保険の内容など、暗記すべき事項も短時間で見直しましょう。特に計算問題の手順や数値は、ミスしないように再確認します。

直前対策の流れ(1週間プラン例)

1〜3日目: 過去問演習(午前と午後の試験両方)。間違えた問題を中心に復習。
4〜5日目:重要分野の復習(ライフプランニング、金融資産運用、不動産など)。テキストやノートを使って苦手分野を補強。
6日目: 再度過去問を解き、間違えた箇所を確認。
7日目(試験前日): 重要ポイントの確認と軽めの復習。無理に詰め込まず、リラックスを心がけましょう
直前1週間は、特に過去問を使った演習と重要分野の確認を重点的に行うと効果的です。